機種を交換した翌日から死期を感じたかのように画面が持ち上がり水気が入りこんな状態に!実は随分前から徴候はあったんです。その時は瞬間接着剤で荒療治をしてクリップで挟んで対処していたんですが、経年劣化なんでしょうかね〜お疲れさまでした。
![]() ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-28 10:21
中井、落合あたりは昔、染め物が盛んだった様で、そんなイベントを週末やっていました。ここは妙正寺川ですが神田川沿いも手拭い屋がありますし・・・趣があったんですね〜
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-27 10:29
しっかし東京マラソンは当たらねえな!もう9年続けてハズレってどうなのよ!!年会費1万円払うと当たりやすくなるのがあるみたいだけどそんな事まではしたくない!青梅マラソン、板橋cityマラソンは申し込み順なのが救われますがこれも抽選だったらハズレるんでしょうね。コースが変更された東京マラソン、走りたい!!私、東京都民なのに!なにが都民ファーストじゃ!!
■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-26 11:00
一門の三遊亭時松さんが3月21日より三遊亭ときんと改めまして真打ちに昇進いたします。上野の鈴本演芸場をかわきりに興行をしますのでご来場くださいませ。昨晩はパーティーでした。
![]() ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-25 10:51
御奥様のガラケーをスマホに変える事が発端で色々な事が起こりました。先ずは家のネット回線の見直し!auのひかり回線をNTTのフレッツ光に変更。違約金が発生するらしいがNTTが持つということで了承。で、カミサンが無事、スマホになり、子供はすでにdocomoで契約。ひとまとめにして各割引を受けるにあたっては大元の私のガラケーもスマホに変えた方が良いらしい(←あまりにもdocomoショップに長く居たせいで頭がショートしていて理解できておりません。)のでソフトバンクのiphoneを解約してdocomoのガラケーをiphoneにして全てがdocomoになりまして・・・で、docomoカードを作った方が何やらステージが上がってってねずみ講みたいな勧誘に負けて年間費を払うカードを契約しちまってってオッサンの頭、パンクしそうです。
■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-24 09:27
自動二輪の免許を取って3ヶ月経ちましたが教習所で乗って以来遠のいている!これは悲しい!春になったらレンタルバイクでと思っているんでその前にヘルメットを買おう!さて、ヘルメットにはメーカーが沢山あって幾つか種類もあるんで考えないといけません。先ず、海外メーカーと安過ぎるのは止めておこう。だから国内メーカーで、半キャップと呼ばれる帽子みたいなタイプもカバーしている面積が少ないし125cc以下って注意書きがあるんであれもない!と、なるとスポッと頭全部を覆い尽くすタイプかガッチャマンみたいなタイプってな事になるんですね。よし、その辺を頭においてバイク用品店に行って来ようじゃありませんか!そこでは買わないですよ、サイズと様子を見に!買うのはネット!
■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-22 10:34
今年もプランターでのトマト栽培をやります!ここ数年、苗を買い植えて育てていたんですがアメリカのnatsukoさまからいただいた種を植えました。何だか品種も解らない、読めないモノですが楽しくなりそうな予感。まだ蒔くには早いかな?寒いかな?と思ったんですが、アメリカ産はトマトも強そうなイメージなんで蒔いてみました。
![]() 初めての大玉トマトなんですが・・・これアメリカ人が持ってこのサイズなんでしょ?デカ過ぎやしないかい? ![]() もう1種類ブラックチェリーって品種の種もいただいているんですがその子はもうちょっと経ってから蒔きます。楽しみですね〜〜 ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-21 08:58
伝統の有る「第51回青梅マラソン」を走ってきました。フルマラソンではありませんがアップダウンがキツいので疲れます。青梅までの道のりは皆、中央線ですからゆっくり出掛けますとず〜っと立ちっぱなしになると思いますので毎回、朝早く家を出て座って現地入りします。
![]() ゼッケンを受け取り更衣室に解放されている体育館に移動してココでゆっくり準備 ![]() 今回のスタート位置は前の方でした。向こうに見える白い看板が青梅マラソンのスタート地点です。 ![]() スタートには今年もQちゃんこと高橋尚子さんと青梅の親善大使の篠原ともえさんが見送ってくれましてQちゃんは16km地点辺りでランナーとハイタッチで元気を送ったりゴールにもいたのかな? ![]() 年々タイムが悪くなっていくのが気になりますが、今年は何とか3時間を切れてホッとしました。敗因は沢山あります。練習不足、体重の増加、靴が合っていない。走りながら足の裏に出来ている水ぶくれが痛くて「もうこんな苦しいのは今年までで止めよう!」と思いながら走っていたんですがフィニッシュして完走メダルをもらって家に着いて乾杯したら「来年もやるぞ!!」と、これはアルコール・ハイでしょうかね。 ![]() 帰りは中央線の青梅特快で座って中野まで運んでもらえるんで助かります。自然豊かの場所で全体に良い大会だわ〜〜〜 ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-20 08:36
今日は国内の大会で1番歴史のある『青梅マラソン』で30km走るんですが不安でなりません。トレーニングが不足している代わりに体重が増加し過ぎていて・・・ダメじゃん!こんなんで走れるのかしら!
今大会は完走メダルがもらえるみたいなのでタイムではなくそいつを目指します! ![]() ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-19 06:38
ロクベエが亡くなって1年経ちました。骨はお寺に納骨した方がよいのでしょうがもうちょっと一緒に居てもらいます。
去年はロクベエが亡くなった翌日に飲み会、高座、3日後に『青梅マラソン』と泣きながら飲んで喋って走りましたな〜今年の『青梅マラソン』は明日!!泣く事はないと思いますが膝が泣く手前、悲鳴を上げる事でしょう。どうなる事やら・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-02-18 09:55
|
カテゴリ
落語会情報
4月15日(土)
黒門亭1部13時上がり 落語協会2階 4月23日(日) 花見寄席 大間々ながめ余興場 5月23日(火) 伝通院寄席 伝通院書院18:30開演 前¥1200- 当¥1500- 6月4日(日) 金八&金也落語会 蒲田ニューエイト 6月15日(木) 茗台落語会 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 最新のコメント
ライフログ
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||