生ビールの他に今年は何を用意しようかな?
陶器の箸置きなんてどう? 『扇子&手ぬぐい』『三味線のバチ』『帯の結び目』『羽織紐』とか! ![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-30 11:45
素人そば打ち認定資格試験まで1月ですから丁寧さよりも今は時間内に打ち終える様にってのを心がけておりまして・・・って言えば下手でもしょうがないと、受け取っていただけるでしょ!
今日の粉は美味しい「水車」 ![]() 細い蕎麦が好きなんですが、味は1.7mm位が良いんだそう。こんなゲージがあるんですね ![]() で、今日の出来はこんなもん ![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-29 12:15
足繁く通っているそば打ち教室の模様。先生は素人段位認定4段を持つ方なのですが、本職は染め物のお職人さん。ですから落語協会の今年の浴衣の仕立ても先生を通してお願いしちゃいました。助かります!!
![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-27 10:02
トマトの苗を見てたらてんとう虫が飛んできました!ところでこいつはどこから来たんだろう?どんな能力を持っているんだよ!目が良い?嗅覚?てんとう虫に鼻なんて無いか!
![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-26 13:10
一昨日伺いました大間々、ながめ余興場近くのダムの写真です。今、私が立っている場所は高津戸橋という真っ赤な橋。下のきれいな川がわたらせ川、それでは向こうに見える白い橋を目指して歩きます。
![]() 橋を渡る前にダムがありました!!こんな写真で申し訳ない!ですが高所恐怖症の私には恐過ぎてこれがやっとでした。 ![]() この白い橋も高い所に架かっていましてね〜渡るのも勇気がいりました。 ![]() 橋の真ん中から向こうを見るとスタートの赤い橋が見えますでしょ。きれいな所でした、高くなければもっといいのに・・・ ![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-25 07:35
朝のネットニュースを見てビックリ!!
一時代を築いた圓歌師匠が逝ってしまわれた・・・ もう「中澤家の人々」を生で聞けないのか・・・ 寄席の爆笑王、圓歌師匠 やっぱり残念でなりません。 ご冥福をお祈り致します、合掌 ![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-24 06:08
群馬県、赤城駅ちかくのながめ余興場に出発!って只今、6:30、こんなに早くに行くことは無いのですがオッサン、朝が早いので、支度も済んでしまい家で時間を潰すのもなんなんで早い電車で向こうで何とかしましょう!ながめ余興場の隣にはわたらせ川が流れているのは知っておりましたがちょっと歩くとダムがあるみたいなんだわ!それを見に行こうじゃないの!って事でダムの写真は明日!!
▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-23 06:44
一つだけですが発芽したぜ〜!!待ってたよ!!でもこの子がどの種類なのかを忘れてしまった。
もうしばらくココで面倒をみて根がしっかり張ったらプランターに引っ越し!そう!プランターに植えた種もいつしか芽を出しておりました。私、雑草なのかと思って幾つか抜いちゃってたよ、でもあれは絶対、雑草だ!何年、トマトを育ててると思っているんだよ!ってんだ! 青めだかもボチボチと産卵をしてくれてこちらも楽しみだ。って事でこれから池袋演芸場の代演をつとめてまいります。 ![]() ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-22 11:32
テレビ神奈川がお昼に放送している勝新太郎さんの「新・座頭市」が楽しみでならない!
勝新太郎さんのスゴさが分かります。それと周りの俳優さんも素晴らしい。先週は森繁久彌さんが出演し勝さんとの掛け合いも見事なもんで観ていてうっとりしましたよ!それと言葉使いもとても勉強になるんだわ〜楽しみだわ〜 ▲
by kinya_sanyuutei
| 2017-04-21 10:20
|
カテゴリ
落語会情報
4月15日(土)
黒門亭1部13時上がり 落語協会2階 4月23日(日) 花見寄席 大間々ながめ余興場 5月23日(火) 伝通院寄席 伝通院書院18:30開演 前¥1200- 当¥1500- 6月4日(日) 金八&金也落語会 蒲田ニューエイト 6月15日(木) 茗台落語会 以前の記事
2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 more... 最新のコメント
ライフログ
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||